IMG_0078

11月11日~13日
今年で17回目となるふもとっぱらでそとあそびに行きました

今回もカゲちゃんの車に便乗し、金曜日からの参加

IMG_4524
都内の渋滞もあり14時過ぎに到着
今回は初めて富士山に近い
キャンプ場マップでいうHサイト

中ほどのサイトよりも砂利が多いかな
でも広いふもとっぱらから見える富士山は
どこからでも変わらない



IMG_4526
陽も傾き冷たい風の中
昨年と同じくmarmotを設営


IMG_4527
皆は炎幕や、周りはモノポール
TC素材のテント、色は茶色が多いね



IMG_4535
陽が落ちてからはさすがに冷えてきたけど
じゅんちちさんのランドロック内は2台のアルパカでぽかぽか

久しぶりに日本酒飲んだけど
やっぱり美味しいね


IMG_4536
夜10時にはお開きで各自テントへ



IMG_4539
翌朝


IMG_4541
相変わらず夜に聞こえる鹿の鳴き声
でも
今回はキジの鳴き声は聞こえなかったな


IMG_4548


IMG_4549
変わりにカラスが多くなった印象




IMG_4550
例年どうり
冷えた朝


IMG_4557
雲一つない
きれいな日の出


IMG_4560



IMG_4571 (2)



IMG_4573
定番 朝のエスプレッソ




IMG_4588
10時からはイベント会場へ
撮影禁止だったけど小川キャンパルの来年モデルがいくつか
個人的にはシャンティRが気になった


IMG_4589
出店も多数
ガレージブランドやクラフトショップ、キッチンカーも

増えたねー



IMG_4594







サイトに戻り・・・
IMG_4580
今日が誕生日のローさん
(富士山ケーキだけど上から撮ったらただの円柱に見えるね)


IMG_4612
そして新車のJEEP
カッコイイねー


IMG_4600



IMG_4602



IMG_4614
色々とオリジナルカスタムしてるみたい


IMG_4606


IMG_4531
(笑)




IMG_4628
それにしてもいい天気


IMG_4630
のぞき?(笑)


IMG_4631



IMG_4635
3時を過ぎればサイトは陽が影ってくる


IMG_4637
ちょっとシャワーへ


IMG_4638
昔のふもとっぱらとはちょっとだけ変わった雰囲気



IMG_4643
赤富士とまではならなかったけど
アーベントロート?(笑)



IMG_4648
どこからか子供の声が聞こえてきて
居心地のいい静かなキャンプサイト



IMG_4650
今回は焚火しなかったな






翌朝
IMG_4666
今朝は暖かかった



IMG_4673
今日は雲の間からの日の出

土曜日は雲のない いい天気で
日曜は曇り空で午後から崩れる予報は
去年と同じだ



IMG_4680



IMG_4683
風が出てきて天気予報ではこのあと崩れる予報

毎回最終日は雨予報だね


今回で15回目の参加となる大好きなイベント
ふもとっぱらでそとあそび

今回はいつもと違う場所にしたけど
ふもとっぱらの良さはあまり変わらないかな
という印象

でもキャンプ場自体はすごく変わった
イベント自体も
利用する人も
テントも


そりゃそうだよね
流行もあるし

自分も良いほうにアップデートしていかなきゃね



では
新しいテント買うか(笑)














あのogawaが運営するキャンプ場
今年の7月、手賀沼の近くにできたのは知っていた

真夏は暑いだろうと見送っていたが

今回も暇しているであろう自分を
気づかってくれたカゲちゃんの誘いがあり
暑さも一段落した10月の平日に行ってみた

同じ柏市にある(旧沼南町)
自宅からわずか20分でキャンプ場
IMG_4192
ここを右


IMG_4195



IMG_4198
左の1Fは炊事場
正面に管理棟
右のトレーラーにシャワールームとトイレ



IMG_4199
角ログの管理棟



IMG_4206
トイレは土足厳禁
脱ぎ履きしやすい靴がいいね


IMG_4200
炊事場は広くてきれい


IMG_4201
キャリーカートはサイトまで利用可能
10台以上はあった


IMG_4204
もとショートコースのゴルフ場


IMG_4207
暑い時期の芝生の”ムッ”とした匂い
高校生の時、ゴルフ場でキャディのバイトしてた時のことを思い出した


IMG_4208
意外と大きな木があるから日陰もできていい感じ 


管理棟、トイレからほど近い場所に

IMG_4210
久しぶりのフレッサ設営

ogawaだからシャンティと迷ったけどコンパクトなこいつに
でももう年だな

というより最近のogawaのテント持ってない(笑)


IMG_4215
酒の飲めなくなった自分はZERO


IMG_4216
雲に映るきれいな夕陽
陽がかげると涼しくなる季節


IMG_4218
こちらも久々の2245
最近はもっぱらLEDだからたまにランタンだすと
やっぱりいいね


今回はすべてiphoneで撮影
これでも画質はまあまあだし
デジカメだすの面倒で(笑)

IMG_4220
でもこういった夜景撮るなら
さらにいいカメラ付きのiphoneが欲しくなる





IMG_4225
朝露と結露でびしょびしょのテント


IMG_4227
朝のルーティンのエスプレッソ
最近はまってるKIMBO


IMG_4235
今日はいい天気!


IMG_4236
一段下がったオートサイト


IMG_4244
ソロサイトの左側
ネットはもとゴルフ場の名残
どこもティーグランドかグリーンしか
ほぼ平らなところは少ない


IMG_4246
サウナ?


IMG_4248


IMG_4239
秋だねー


IMG_4253
きんもくせいのいい香りの季節


IMG_4251
ソロフリーエリアの奥


IMG_4250


IMG_4249
すでに残念な焚火の後
一度焦げた芝はもう元に戻らない

ルールを守るのはもちろんのこと
芝サイトだというキャンパーの配慮が必要だと思う



IMG_4254

今はまだ元ゴルフ場のきれいな芝生が残っているけど
人が通るところなどは少し剥げかかってる


いつまでもきれいな芝生サイトでありますように


自宅から近いのでふらっと
また利用したい


でも市街地だからか
あんまり近いとキャンプしたって感じしないな(笑)








↑このページのトップヘ