6月22.23日で山梨県は四尾連湖に行きました。
甲府南ICから約40分。

標高850Mまでのぼります。

左に下りれば龍雲荘、こちらは湖畔のオートキャンプ場。
右に行くと今回お世話になった水明荘キャンプ場。

龍雲荘キャンプ場、オートOKのこちらのサイトはファミリーには良さそう。
でも湖畔とは駐車場をはさみますが。

今回はこちらの湖対岸のサイト。

ネコ(業界用語!・・・爆)で対岸のサイトまで約5分!

エメラルドグリーンの湧き水湖。
コイ、バスがときおり跳ねます。


対岸Eサイト

対岸Bサイト

湖畔沿いにいろいろなサイトがありましたが、今日はあまりの暑さに杉の木の下の日陰、通称グリーンサイトで。


今日は夏至。
午後7時半でもまだこの明るさ。

でもさすがに夜は暗黒の世界。雨もぱらつき、星も見えないためにいっそう真っ暗。
久しぶりに、鹿の鳴き声を聞きながら夜も更ける・・・

やっぱりカラスの鳴き声で起きるのとは清々しさが違います・・
・

しかし8時頃には霧の中、というより低気圧のせいで雲の中。





天気予報ではずっと雨予報が、急に晴れマークがでて、さらには都心で30℃超。
暑さを逃れて以前から気になっていた四尾連湖に行きました。
オートキャンプができる龍雲荘か迷いましたが、せっかくなので湖畔沿いに張れる水明荘へ。
どちらの管理人さんもとても良い人で気持ちよく対応していただきました。
オートキャンプ中心の私の装備では一往復では間に合わず・・・二往復しましたが。。。
去年に行った駒出池に感じは似ていて、とても静かでいいキャンプ場でした。
今度は紅葉の時期に来たいデスね。