2012年07月

今日、7月18日でブログ開設3周年!
 
キャンプ仲間のお誘いでちょっとやってみようかなとアクセスしたら、
あれ!?開設しちゃったよ!ってな感じではじめたこのブログ
 
子供達とのキャンプの日記程度に考えていたのが、いつに間にか自分の趣味のブログになっていた・・・
 
キャンプの日記を中心にくだらない日常などで早3年。
 
いろんな仲間と出会え、たくさんの方に訪問いただき、ありがとうございますデス。
 
 
そして3年前ブログ開設のきっかけとなったのがこのキャンプ。
 
 
 
イメージ 1
花はなの里でのグルキャン    (画像提供SAMさん)
 
のちに“グルメキャンプ”と称されたおしゃれキャンプカタログのようなオマージュキャンプ
そしてDSC(デスソースクラブ)誕生!
 
 
深い沼にお誘いいただいたキャンプ仲間には大変感謝しておりますデス。
 
 
 
ブログ4年目のこれからはもう少しきれいな画像アップが目標かな!?
それと今後はこのブログを通じて少しでも誰かの役にたてればいいかなと思っていますデス!
 
まずはPiano piano desu
 
 
 
 
 
 
 

 
7月9.10日で友人夫妻と道志の森に行きました。
 
都内でピックアップして相模湖からの山道を避けた、東名まわりの御殿場~山中湖~道志道ルートで約2時間。
 
この日は梅雨の晴れ間!気持ちいい天気にめぐまれました。
 
 
イメージ 1
小川沿いだけに小川サイト(爆)
 
今回は3人デスがキャンプ道具を私が提供!
友人夫妻にはてぶらでキャンプを体験してもらいました。
 
イメージ 8
友人は早速目的の渓流釣りへ、奥様はお昼ね、私は設営遊び!?
 
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
日ごろ激務をこなしている我々(友人夫妻も同業)は、
 
さわやかな森の中で川の音色を聞きながら
 
それぞれ思い思いの時間を過ごす・・・
 
 
 
私だけひとり設営遊びで滝汗だったけどっ!!
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
イメージ 16
釣り名人の友人が夕食の岩魚をGET!
 
イメージ 17
他にも友人の実家(福島)から送られてきた鮎や、自家製サルシッチャ、などで久々のバーべQ大会
 
イメージ 2
午後7時でもこの明るさ
日が長いとなんかうれしいデスねー
 
イメージ 3
夜は湿度があった為かそれほど寒くなかったけど、この後少しにわか雨。
 
イメージ 4
平日だから数組しかいない静かな森
 
焚き火して、大人花火して(線香花火)早めに就寝
 
 
 
 
 
イメージ 6
翌朝も快晴!
川の音を聞きながらひんやりとした風の中。久々にゆっくり寝れました。
 
 
 
イメージ 21
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 9
朝食食べてのんびりと
あ~~帰りたくないねーー
 
 
イメージ 10
後ろ髪をひかれながら昼前に撤収
夏の道志もいいなー         でも平日だからかな・・・
 
 
 
 
イメージ 11
帰りは道の駅どうしに寄って
 
イメージ 12
この4月にリニューアルした道志の湯へ
 
イメージ 13
レイアウトは変わってませんが、きれいになってました!
お風呂もヒノキの露天と樽風呂もありました
 
 
イメージ 5
 
去年の菖蒲ヶ浜に一緒した友人との一年ぶりのキャンプ
今回も息抜きできたかな?
 
そして秋以来の道志の森
四季折々いつきても楽しめるキャンプ場デスね
おそらく休日&夏休みは激混みだろうけど
 
梅雨の時期で心配した天気だったけどちょうど2日間とも晴れてよかったデス
 
 
 

 
イメージ 1
道の駅どうしにて
クレソンアイスキャンディー
 
 
 

イメージ 1

天気に恵まれ道志の森にて友人とキャンプ中

↑このページのトップヘ