10月25日
今年の6月に続き、日影沢キャンプ場から高尾山に行ってきました。

毎度の土曜の朝の渋滞にはまり、5時半に家を出たけど着いたのは9時
右が管理棟で左がきれいなトイレ
キャンプ場利用以外の登山者もいっぱいいました

今回のメンバーは
じゅんちちさん、ローさん、ひらたけさん、コゲ山さん、バンカーさんと私。
軽登山部全員が揃ったところで10時に山登り開始

今回は日影沢林道からのコース

林道から沢沿いに入って急坂を30分ほど登ると

高尾山山頂からのルートに合流
おつかれさまー
もみじ台
紅葉はまだまだ

今日は天気もいいから

富士山もキレイ

今回は高尾山頂とは逆方面へ


ところどころ色づいた木もあったけど
まだまだ真っ青なもみじ一丁平に到着ここのベンチで小休止そこから少し階段を上ってきたところが城山の山頂ちょうど12時お昼どき
城山到着


ありがとう

リポビタンD入りで美味しかったよ~(笑)

瓶ビールを売っているのには驚いた!
いつでも宴会出来るね
でも花見の時期はすごい人なんだろうなー

おでんの後に棒ラーメンも
完食!
山頂で小宴会、いいね!

一時間ほどゆっくりしてから
日影沢林道方面へ下山そうかここまで林道が伸びてて車でこれるんだーだから瓶ビールもあるのか売店付近の軽トラックを見てちょっと複雑な気分・・・

下りは林道から少し外れて城山東尾根のバリエーションルート
道標もなくすれ違う人もいなかったけど
踏み跡もしっかりあるから大丈夫

とはバン○ー氏
おれ?(笑)

名前覚えようとは思わないけど
山に行くと彩りのあるのって花しかないからねー




途中の登りに文句を言う私(笑)

おいおい
やっぱり花好き?(爆)
いやいや興味があるだけ
やっぱ興味あるんじゃん
?
?



前回よりも面白いコースだったけど
高尾山麓にはバリエーションルートも含めて82ものルートがあるらしい!?
天気も良かったし、いい汗かいたね!
何よりおもしろい仲間達と歩けるのが楽しかったー!
また行きましょー!!