つづきから・・・



イメージ 1
残念ながら奥穂登頂をあきらめて穂高岳山荘までで断念して下りてきた涸沢小屋
稜線では暴風雨だったけど
ここでは小雨が降る程度

イメージ 2
ヒュッテに戻ると”バクダン低気圧”の張り紙!?
この後天気はさらに悪化する予報
時刻はまだ午前11時

雨の中テントを撤収して横尾まで下りるか
このまま滞在するか?
さ~どうする??

イメージ 3
昨日あんなに賑わっていたテラスもひとっこ一人いない
冷たい雨

イメージ 4
肌寒いヒュッテのテラス前で思案していると
涸沢名物おでんのメニュー・・・?



イメージ 5
誘惑に負けた・・・(笑)
涸沢でもう1泊確定


イメージ 6
その後、とりあえず情報収集をしようと涸沢小屋に行き
ここで小屋のWifiに接続
なんだーWifi繋がるならもっと早く知っとくべきだった

テントに戻りやることのない暇な時間を持て余していると
徐々に強くなる風雨

なんとかなると横になるも、時折強くテントを叩く雨と
徐々に増す強風で中々寝付けない

そして21時頃にはついにテントが飛ばされそうになるくらいの暴風雨に!
油断しているとフロアごと持って行かれそうな感じ
そして時折山から吹き降ろす強風はテントが潰れるんじゃないかと感じるほどの横風!
必死になって内側からポールをおさえて何度も強風をしのぐ

イメージ 7

一度は小屋に避難しようとテントをあきらめてヒュッテに行ったけど・・・
訳あって再びテントへ

この時ばかりは早く決断して山を下りておくべきだったと後悔

そんな状況下のテント内は生地からの雨漏りではなくフロアとサイドのつなぎ目から雨が侵入してびしょ濡れ状態
結果、一晩中テント内の浸水と強風に耐えながら
なんとか無事に朝をむかえることになった

バクダン低気圧
発生の違いはあれど=台風だね
いい経験をしました

しかし
あの時おでんの誘惑に負けていなければ・・・(笑)

イメージ 8
翌朝
昨夜からなぜかザーザーと変な音がするなと思っていたら
一夜にしてできた小屋横の川

イメージ 9
風はおさまったけど雨はまだパラパラ

イメージ 10
雲の切れ間から見えた小屋だけを照らす朝日
これもある種のモルゲンロート!?

イメージ 11
山でのモーニングコーヒー
これがまた美味い!

イメージ 12
雲はまだまだ低い
天気の回復も見込めそうにないのでここで濡れたテントを撤収

イメージ 13
完了

イメージ 14
それではこれにて下山

イメージ 15
帰りはパノラマコースでもと思っていたけど
雨あがりで足場も悪いから今回はパス
次回のお楽しみにとっておこう

イメージ 16


イメージ 17
2日前はほとんど水がない沢だったけど
ごうごうと流れる川に

イメージ 18
そして登りも下りも団体さんすれ違いの図
こうして途中のすれ違いで何度も道譲り
20人くらいのグループも多かった

イメージ 19
すっごく揺れる吊り橋の本谷橋を渡り

イメージ 20
屏風岩までくると天気も回復

イメージ 21
蝶が岳方面の稜線
今度はあちら側も行ってみたい

イメージ 22
横尾で一息

イメージ 23
そして徳沢でお疲れのソフトクリーム
疲れた体にしみわたる美味しさ!

イメージ 24
ん~~ここでもう1泊したい!

イメージ 25
あとは上高地まで平坦な道

イメージ 26
上高地まであと少しの明神館にて
お疲れの杯
もう我慢できなかった・・・(笑)

イメージ 27
ようやく着いた小梨平で旅の疲れを癒すお風呂へ

イメージ 28
そして風呂上がりの一杯!!
まだ飲むのかって?
帰りもバスですからね!

今度は小梨平あたりでのんびりキャンプもしたいけど
たぶん目の前に山があったら無理だな
のんびりしていられない精がでて落ち着かないだろうな

イメージ 29
悔しいくらい晴れわたった雲一つない穂高連峰

昨夜の暴風雨がウソみたいな天気
でもこれが山なんだよね
いつも天気がいいとは限らないし
またリベンジに来よう!


2日目は残念な天気だったけどこれもいい経験
一度は行ってみたかった涸沢だし
紅葉の時期にドンピシャで行けただけでもよしとしよう

でもやっぱりミニマムキャンプは疲れるー(笑)
その分、あれから2週間たった今では体重が3㎏落ちて体が軽い!

関東周辺の山の紅葉もピークを迎えてきたころだし
次はのんびりオートキャンプがしたいな~!?