4月23.24日で以前より気になっていた千葉県では珍しい公営でフリーサイトのある稲ヶ崎キャンプ場に行きました
亀山湖に隣接する公園内にあるキャンプ場で
フリーサイトなら一人¥540と破格の利用料金!
要予約

管理棟
元々は市営の施設でそれを委託して管理しているので施設はしっかりしている

その横のシャワー&トイレ棟

その裏には炊事棟

オートキャンプならこの施設の周りにあるオートサイト
ファミリーテントとタープでいっぱいいっぱいだと思うけど車はどこに停めるんだろう?
空いている時は通路か隣のサイトでもいいと思うけど
混雑時にはサイト内に車を停めなきゃいけないのかな?

各サイトには木のテーブル&イスがあった

フリーサイトはオートサイトより下段の亀山湖畔

リヤカーを借りて駐車スペースから約60m
この橋の先がフリーサイト
車からこの渡り橋までちょうど100歩!そんな距離(笑)

設営完了!
今日は愛幕シャンティと初デビューのピルツウイングM

前日の雨のせいか少しぬかるんだサイト
水はけはあまり良くないのかな?

フリーサイトのど真ん中に張ってみました(笑)

設営が済めばとりあえず
プシュッ!!

よく見たらこのサイトの周りの木は桜
もう少し早ければ花見キャンプができたんだー
しかしその時期は自分が休めないか・・・

ようやく連休がとれて今年初のソロキャンプ
昼間は初夏の陽気でTシャツ一枚でOKだったけど

6時を過ぎるとさすがに涼しくなってきて

夕食の下準備

炭をおこして途中のJAきみつ味楽囲で買ってきた春野菜(新玉ねぎ、アスパラ、そら豆)のグリル
Oigenのココットでは新玉ねぎの無水焼き

今回はヘルシーなつまみ(笑)

新玉ねぎの無水焼きがとろっとろで美味しかった~
旬を満喫!


久しぶりのLEMON BEER
野菜のグリルにピッタリ!

夜になるとカエルの大合唱の始まり(笑)
そんな季節になったんだな~

夜はそれほど冷え込まず
前室を開けたままバロウバック#2でちょうどよかった

翌朝
亀山湖でのバス釣りの人達の物音で日の出頃から目が覚めた
でも基本釣り人だから物音は静か・・・(笑)

土曜の朝だからかたくさんの釣り人

今日も快晴
コーヒーを沸かして朝食もそこそこに・・・

訳あって9時前に撤収完了

オートサイトのスズランの花が満開できれいだった

稲ヶ崎キャンプ場
フリーサイトは手ごろな料金と静かな湖畔のサイトで思ったよりも快適なキャンプ場でした
桜の咲く時期もいいけど紅葉の時期もいいと管理人の方にお聞きしたので
次回は是非その時期に再訪したいです
さて9時過ぎにチェックアウトした目的は・・・??
次に向かった先はこちら