4月12.13日でカゲちゃんとキャンプに行ってきた
見晴らしのいい夜景がキレイなロケーションということで訪れた
3年ほど前にオープンしたキャンプ場

イメージ 1


イメージ 2
サイトはこじんまり
常設ティピーやBBQ施設がメイン

イメージ 3
キャンプ場ってよりは広い庭って感じ

イメージ 4
売りはこの甲府の街が一望できる展望
最高のロケーション

イメージ 5
今回の幕はMarmot Eclipse
最近入手したビンテージテント

イメージ 6
所有するsanctumと同時期の2007年製
インナーの色使いも同じでビビットなカラー
だけどこれはメッシュ仕様の3シーズン用

イメージ 7
フライの素材もカラーもほぼ同じ
ん~やっぱりいい色だー

イメージ 8
設営終われば今宵のコースのはじまり

イメージ 9
autipastoにこの景色

イメージ 10
冷えてきたので
primo piattoに焚火

イメージ 11
夕刻になると街の明かりが灯りだし

イメージ 12
ついにはメインの街の灯りがsecond piatto

イメージ 13
焚火の炎を見ていても飽きないけど
夜景を見ていても飽きない感じ

イメージ 14

イメージ 15
過去にも山のテン場など絶景のキャンプ場はいくつか訪れたけど
ここまで間近に夜景の見えるキャンプ場は初めて

イメージ 16
野郎二人ってのが残念(笑)

イメージ 18
下段の常設パオが気になるので行って見ると

イメージ 17
夜景を売りにした
ちゃんとしたバー
オヤジ二人でってのが残念(笑)

イメージ 19
サイトに戻り再び焚火三昧

人工的な街の灯りを見ながら
山から獣の鳴き声を聞く

人間の生活圏と野生動物の生活圏の狭間にいる不思議な感覚


イメージ 20
深夜は2℃くらいまで冷えた



翌朝
イメージ 21
意外と冷え込み
凍りついたテント

イメージ 22
すると昨日は雲で見えなかった富士山が

イメージ 23
目の前にドーーーん

イメージ 24
朝焚火をしながら
時間を気にせず
絶景を愛でながらの朝食がdolce

この上なく贅沢

イメージ 25
フルコース満喫(笑)

イメージ 26
サイトの山桜はこれから

イメージ 27
こんな場所
誰にも教えたくないのが本音(笑)

イメージ 28
指1本で検索できてしまう便利な現代
すでに過去に他人のブログであがっているけど
今回自分はあえて文面にキャンプ場名を公表しない

ホントは内緒にしておきたい
それくらい素晴らしい景色のキャンプ場だった