今回のキャンプで初張りしたMarmot sanctum マーモットサンクタム
以前から、シンプルでカッコイイソロテントを探していたところ
2年くらい前にある人のブログを見て一目惚れしたテント。
ず~と欲しかったけどすでに廃番・・・
しかし!この度ようやく所有することが出来た!!
本当は、そろそろオートキャンプではなく山登り用の山岳テントか
もしくはogawaのTwin pilz7plusか!?と貯金をしていたところだけど・・・
ネットでもなかなかヒットせず、情報も少ないテントだけど
年式のわりに超美品!!
(おそらく2007年以前のもの?)
今回はそんなテントをちょっと紹介!

まずはインナーを広げて

(調べた結果、YUNAN製でした)

4本ポールのジオデシック構造
この配色がたまらない!!
国産でこのインナーの色はまず見ないですね
サイズは220×150くらい


窓の小さいほうが後ろ?


そしてフライをかぶせるところで、ポールに巻き付けるベルクロの多いこと!!

ちょっと面倒だけど頑張って全部つけました!
より強度が増すのかな?
おそらく専用のフットプリント(グランドシート)があればインナー無しでシェルター使いができるのだろう

インナーとはバックルで接続
テンションをかけて完成!!
もうこの時点で張り縄せずともある程度の風でもビクともせず
今回は強風ではなっかったものの
海キャンプという状況下でも十分に対応できたから
やはり4本ポールの耐風性は素晴らしい!!

そしてインナーとは対照的なこのシンプルな配色のフライ!
これに一目惚れしちゃったんデス!
薄いベージュに赤のアクセント!!
そしてこのロゴがサイコー!!!

フライのベンチレーターはフロントに一ヶ所

出入りはちょっとしづらいかな~
でもそんな事は問題ないレベル!

テント内は臭いもまったくなく
ポケットも多くてすごく機能的!

なんとスタッフバックが掛けられる工夫!?
ベンチレーターも上部に二か所
すべてのドアはメッシュ仕様!
さすが!4シーズン使用!


でもバックシャンはイマイチ・・・
シャンティには負けたな・・・

バックは窓も小さいし、荷物の出し入れくらい?

なんだかんだ言っても2年越しに欲しかった憧れのMarmot sanctum!
細かいスペックはわからないけど
機能的かつ実用的なテント!
これからも活躍してくれそうで
目下 お気に入りのテントです!!