5月9.10日でふもとっぱらに行きました。
今回は友人とのデュオキャンプ。
つい先日に富士山が世界遺産登録に認定されたので
ならば富士山が見えるキャンプ場だね!と

じゃあここしかないでしょ!

GW期間中は結構込み合ったみたいデスが
この広大なサイトと雄大な景色をほぼ貸し切り状態!

今回もテントはMarmot sanctum
友人はColman compact touring tent ST
特に暑くもないのでタープなしのオープンサイト!

実はこのテントを手に入れてから
イメージ的にどうしてもここで張りたかったんデス

この日の昼間はTシャツでOKな暖かさ!
ふもとっぱら名物の強風で海キャンに続いての耐風テストか!?
なんて思っていたけどほとんど無風・・・!
うれしい期待外れ!!(笑)


おかげで池は凪状態
夕方の逆さ富士


でも陽が落ちると気温は一気に急降下

昼間の暖かかった分、放射冷却で
夜は5℃くらいまで一気に下がり

炭火でつまみを焼いた後は
満天の星空の下で焚火


翌朝4時半
キジの鳴き声で起床

5時3分 日の出
この時期は富士山のかなり左からデスね


被写体が富士山かテントしかないので写真がワンパターン・・・(爆)

夜露で濡れたテント
気温差もあったために内側も結構な結露


このテントのsunctumって意味
調べたら“神聖な場所” “私室”だって
なるほど!富士山キャンプにはぴったりデス!

陽があがってきて気温も一気に上昇
今日も快晴!
やっぱり晴れ男!?

朝食はいつものエスプレッソ&大好物の黒糖パン!
それにレトルトスープ! ネタ!(爆)!!!

その後は
雄大な富士山を眺めながらのんびり、まったり
セグウェイで草原散歩もいいデスね



お昼前にはちょっと雲行きがあやしくなってきたのでのんびり撤収

最後に記念撮影!
近くの芝桜祭りでも見に行こうか?、本栖湖でカヌーでもしに行こうか?
なんて思ってたけど
結局ずーとサイトでまったりと・・・
特になにもしなかったけど
それでも満足できるこのロケーションは最高デスね!
中村氏、乙!!
