5月10、11日でオレンジ村オートキャンプ場に行きました。
事前にいっち~が〝金目鯛もっていくよ”って言ってたけど
買ってきたサザエやハマグリ焼きながら
そして柑橘料理第二弾
そうそう!あんまり楽しいからテント建てるの忘れてた!(笑)
今回はSAMさん、ジェットさん、カゲさん、いっち~、
と5人でのグループキャンプ。

今回もジェット号に乗せてもらい相乗り参加。
途中、京葉道路で赤いチェロキー発見!
君津PAで合流。

キャンプ場へ行く前に、館山港で晩飯の調達!?
実は4年前の釣りキャンプのリベンジ??
釣り道具もその時以来に出した!(汗)

釣果はカタクチイワシに小サバ(汗)
手のひらサイズのホウボウ
まー、前回のぼうずよりはましか?
ってことで近くのODOYAにて
ここのお世話にならずには済んだかな?
でも一応館山まで来たんだし、サザエやハマグリなんかを追加!
館山から約25分でキャンプ場に到着
管理棟からすぐ上の
千倉の海が見える見晴らしのいいサイト!
昼飯はとりあえず地元ラーメン

そして、初めて実践したウインドマスター!
火力もあって、すっごくいいね!
水からカップ麺分のお湯を沸かすのに、準備してるともう沸いたって感じ!!

場内は管理棟の上にひな壇状に3段あって
我々の使ったサイトは3段になっている下段サイト

中段のサイト(奥のサイトへの通路にもなる)

中段サイトからの眺め

その上の上段サイト

中段サイトの通路から奥へ
最奥の広いサイト
この日は10人くらいのグループで使ってました。
南側には少し海が見れる場所もあるし、
きれいなトイレも近くにあるから
グループでのキャンプにはもってこいのサイトデスね
管理棟方面に戻り、今度は逆側
完熟レモン
もうそろそろ終わりの時期かな?
みかんの花。
はじめて見たかも!?
広いみかん畑を歩いていると、みかんの花のいい香り!その花目当てにミツバチもあちらこちらでブンブン羽音をさせていて以前イタリアのカプリ島でレモン畑の島内を散策した時のことを思い出した。いいねー南房総!

サイトに戻り、SAMさん、そしてほどなくしていっち~も合流!

これかいっ!!
オーナーから差し入れで頂いた文旦、甘夏、清美オレンジ、完熟レモン!
じゃあ!今日のメニューは柑橘づくしで!!
ジェットさんからオーブン借りて・・・

焼いてみましたレモンのピッツア!
Pizza del limone
シンプルに三種のチーズとレモンだけ
レモンが完熟しているから全然酸っぱくなくって
オレンジみたいな甘さ!
ここのレモンだからなせるピッツア!

夜はオーナーも合流して
みんなでカンパーイ!

千倉の夜景を眺めながら
レモンクリームとキャビアのスパゲッティーニ
Spaghettini alla limone con caviale
さわやかなレモンの酸味と生クリームのコク、
モンゴル産キャビアの塩気が絶妙にマッチ!!

慌てて9時過ぎに設営完了!
今回はカゲさんとお揃いでフレッサ1

楽しい宴は日付が変わっても
つづく・・・