2015年08月

以前から欲しかったコンパクトグリル

オートキャンプではなく車から離れたサイトでBBQや焚火を楽しみたい時に
所有するSPの焚火台Lでは重すぎて運ぶのが大変だし
なんせソロの時では大きさを持て余していたので小さめの焚火台兼BBQグリルが欲しかったところ
amazonでこのグリルを発見!

イメージ 1
尾上製作所のフォールディングBBQコンロ F-2527

amazonでのカスタマーレビューもいいし
なにせお手頃な価格が魅力的で即購入!

届いた商品を組み立ててみると意外とシンプルな作りながらよくできている

さて

どこでいつ使おうか!?


8月8.9日であぶくまキャンプランド21thバースデイキャンプイベントに行きました。

イメージ 24
過去に4度訪れたことがあるけど自車で来たのは初めて!
いつもSAMさんかジェットさんに乗せて来てもらってたから…
高速さえ空いていれば距離はあるけど渋滞もなく走りやすい常磐道で
意外と楽に到着

イメージ 18

イメージ 25
お仕事を兼ねて前泊しているSAMさんにお迎えいただき
まずはチェックイン

イメージ 26
その後小野町まで戻りいつもの仙台屋で一緒に昼食
久しぶりの中華そば

イメージ 27
買い出しの後、キャンプ場に戻り設営完了
今回はmarmotにオガワ張り

イメージ 29
25番サイト

イメージ 28
キャンプイベントの週末なのでファミリーでたくさんの場内
今回もソロだから奥の方のサイトでもよかったんだけど
オーナーが気を利かせてくれてベストポジションサイトを割り当ててくれた

でもファミリーサイトに囲まれてちょっと気が引けるソロテント・・・
後に結局ここにはあまり居なかったし(笑)

イメージ 30
でもとりあえずプシュ!!
都会の猛暑とは違い
木陰が気持ちいい夏のあぶキャン
ビール(発泡酒(笑))が美味い!!

イメージ 31
その後は何をするでもなく場内散策したり昼寝したり
のんびりとした時間

イメージ 32

イメージ 33
5時前で21℃
過ごしやすいあぶキャン!

イメージ 34

イメージ 38



イメージ 35
SAMさんの宿泊するコテージ前の石のテーブルで夕食の準備

イメージ 36
今回は夏野菜のグリルから

イメージ 2
地元の茄子、しし唐、パプリカを使った夏野菜のパスタをメインに
適当にヤキヤキ

イメージ 37
その後は土星に照準を合わせて・・・

はじめて見た土星のリング!
ちょっと神秘的ですっごく感動!!
肉眼では普通の星にしか見えないけど双眼鏡で見るとはっきりとしたリングが見えた!
さすがVixen!!

イメージ 1
SAMさん主催の観望会では場内の入口付近で夏の大三角形とペルセウス流星群!

肉眼でもはっきり見える天の川と無数の星!!
先日の木曽駒ヶ岳で見れなかった星空がここ福島で見れて大満足!
わずか30分ほどで流星群の流れ星もはっきりと5本確認した!!!!
(実際はもっと見れた方もいたみたい)

イメージ 3
本日のイベントも終わりお疲れの酒
福島だけに”写楽”
美味し!

イメージ 4
SAMさんとは久しぶりのキャンプだった為に遅くまで談笑

イメージ 5
深夜に就寝・・・


イメージ 6
翌朝
暑くもなく清々しいあぶくま高原の朝

イメージ 7
この日もイベント盛りだくさんのあぶくまキャンプランド21thバースデイイベント

イメージ 8
お昼前には劇団二人による
大人も子供も楽しんだ流しそうめん

イメージ 9

イメージ 11


イメージ 10

イメージ 12
そして早くも撤収完了
もう1泊したい・・・

イメージ 13
キャンプ場のイベントは明日までだけど私は1泊のみなので
その後はSAMさんのサイトにおじゃましてコーヒーまで頂く…

イメージ 14
昨夜の残り物で作る昼食(笑)

イメージ 15
帰るには名残惜しいので場内散策

イメージ 16

イメージ 17
花の名前?
当然知らない知らない!(笑)

イメージ 19
今日も夜の星空観察に向けてスタンバイ中のSAM氏

イメージ 20

イメージ 21
陽が落ちてから始まったSAMさんの天文教室!
その後の星空観察会では雲の合間から星空は見えたけれど
昨夜の土星は確認できずに残念
SAMさんいわく他の星たちと違って土星は惑星だから1日で軌道が大きくずれるのだとか??
天文知識のない私には理解不能でしたが
だから”惑”星っていうんだよ
との答えになんとなく”へーなるほど”
って答えたもののよくわかっていない自分(笑)

イメージ 22
この日の〆はキャンドルナイト!

そしてイベントをたっぷり堪能した後、後ろ髪引かれながら一人帰路へ

これが辛かったーー

何がって?

この夜、自宅まで飲めなかったことが!!(笑)(笑)

イメージ 23
昨年の春以来のあぶくまキャンプランド

日々前進、進化しており
施設の充実、常に清潔に保たれているサニタリーなど
オーナーをはじめスタッフの熱意を感じるキャンプ場

ソロキャンの料金設定も始まり
ソロでも楽しめる環境と
小さいお子様連れでも盛りだくさんのイベントが楽しく
やっぱりファミリーで楽しめるキャンプ場

おすすめです!









イメージ 1


盛りだくさんのキャンプイベント

イメージ 2


子供も大人も楽しい!

イメージ 3


涼しくて気持ちいいあぶくまキャンプランド

イメージ 1


福島は涼しいー!

72728日で行った木曽駒ヶ岳

昨年の北アルプスに続いて今年は中央アルプスへテン泊登山。

そのキャンプレポート

 

イメージ 1

まずは早朝の新宿から高速バスに乗り

 

イメージ 2

駒ケ根インターに着いたのは10時半過ぎ

イメージ 3
ここからのバスの乗り換えがよくわからなかったが

バス停にあったこの案内図を頼りに歩いて行くと

タイミングよく来た、しらび平までの路線バスに乗り込む

イメージ 4
菅の台からはマイカー規制なのでここで補助席まで満席状態に
イメージ 5
そこから細い山道を30分ほど登るとロープウェイ乗り場のしらび平に到着
イメージ 6
そのままバスを降りた順にロープウェイに並ぶ

バスの最後尾に乗車していた私は・・・前方に乗っておけば降りるのが早かったと少し失敗

イメージ 7
しらび平の気温は23℃
イメージ 8
ロープウェイは普段は30分間隔だがこの日は臨時で9分間隔

それでも2本待ってようやく乗車

この時間でもすでに下山者の多いこと

イメージ 9
楽して1000mをわずか7分で登る

上空の雲がちょっと心配

イメージ 10
気温は19

日本最高駅、標高2612m、千畳敷に楽して到着

この楽が後の辛さになるとは・・・

イメージ 11
建物を出ると周りは人だらけ

まさに観光地

イメージ 12
それもそのはず

まさに絶景の千畳敷カール

ここは昨年紅葉の時期に来ようと計画していたところだけど

緑濃い夏の時期もいいね

イメージ 13

 剣ヶ池に映る宝剣岳

イメージ 14
ここまでの遊歩道は人がたくさん
イメージ 15
そこからは尾根へ向かう登山道

登山の様子はこちらで・・・

イメージ 16
お花がきれい

花の名前?

知らない知らない!(笑)

イメージ 17
1時間弱で乗越浄土に着くと冷たく強い風
 

その後・・・

イメージ 18
宝剣岳を制し(笑)
イメージ 19

中岳を越えると見えてきた木曽駒ヶ岳とその直下の頂上山荘

イメージ 24
本日の宿泊地はこのテン場
イメージ 20
ここでキャンプの受付

(一人¥900トイレ水場使用料込)

イメージ 21
ジュースやビールはあったけどもちろん常温・・・だよね

それに非常食とガス缶はあったかな?

(でもお山価格)当然か!

イメージ 22
キャンプ利用者の水場はこのトイレの水のみ

トイレはきれいだったけど水は水源からひいているパイプ臭?がすごくて

沸かして飲んだけど・・・・・

水は持ち込み必須かな

岳沢の水は美味かったんだけどなー

イメージ 23
砂地に石がごろごろのサイト
この日は平日とあって8組のテント泊

風よけの石が積まれた場所がいくつかあったのでちょうどいいサイトをGET

公表80張りだけどこの石のサイトでは場所がかなり限られるし

まして大きいテントは張りずらいだろうな

イメージ 25
ペグは元々持ってこなかったので石の重りで張り綱を固定
基本砂地なのでペグの効きは良さそうでした
 14時50分ようやく設営完了!

でも辺りはガスってきたので山頂アタックは明日に持ち越し

イメージ 26
というわけでプシュ!!

でもね

標高2600mまでイッキにロープウェイで登りここのテント場は2860m

普段は0~100mの標高で生活している身にとってはとてつもない低気圧なんだよね


だから高山病っぽい症状がちょっとあって

登っている時も、飲む前からも少し二日酔いみたいな気分

残念ながら美味しい酒ではなかった…

でも荷物を減らすためにしっかり3503本飲みましたがなにか?(笑)

イメージ 27
朝から何も食べていないのでここで飯

真空パックされたヌードルはそのままだけどドライフーズは気圧でパンパン!!

イメージ 28
というわけで夕食は今回もご飯炊いてカレーと豚汁
イメージ 29
5時になると気温も12℃、ちょっと肌寒い
イメージ 30
辺りはずっとガスの中で展望はなし

結局この日は期待していた夕焼けも見れずにこのまま夜をむかえることに

イメージ 31
そのままテントでうとうとして目が覚めたのは10時過ぎ

イメージ 32
いまだに雲がかかった空だけどその隙間から見える星空

本当は満天の星空を期待していたんだけど残念な結果に

イメージ 33
月さえも雲で見え隠れ

天気は仕方ないね

明日のご来光に期待して就寝・・・

イメージ 34
翌朝

朝の450

きれいな日の出を期待してテントから顔を出すと

夜中ずっと雨がテントをたたいていたけどやっぱりこの天気

本来ならきれいなご来光を見に駒ヶ岳山頂まで登るはずが断念

イメージ 35
仕方ないので前室でとりあえず湯を沸かしてコーヒータイム
イメージ 36
それでも時折降り続く雨にクローズしたりして
アマノフーズのスープで朝食
イメージ 37
それから2時間

このまま雨がやまなかったらどうしよう?と考えながら

でもきっと晴れると信じて朝食の後はテント内の荷物整理をしていると
イメージ 38
中岳を望む7時過ぎ
ホントに急にガスが切れて陽が差してきた!!
イメージ 39
山の天気は変わりやすい
まさにそれがいい方向に変わり願ってもないチャンス到来!!
イメージ 41

イメージ 40
木曽駒ヶ岳も快晴!
行くなら今でしょ!!
イメージ 42
ってことで

まだ雨で濡れたテントをそのままに木曽駒ヶ岳へアタック開始!

 
イメージ 43
2956m木曽駒ヶ岳登頂!
イメージ 44
その後は雲海を眼下に天空散歩
イメージ 46
テントに戻るとすっかり乾いていたのでのんびりと撤収
イメージ 45
雲の上のテント場
 
ご来光が望めなかったのは残念だったけど
晴れてよかった
イメージ 47
岩登りも楽しいけど稜線歩きも気持ちよかった2日間
まさにのんびりと天空散歩を楽しんだ

そうそう!今回初使用のパックタオル!
歩いている途中ずっと腰にぶら下げてちょっとだらしない恰好だったけど
ベルトループに付けていられるタオルとしてはとても重宝したし
また吸水性、速乾性でも期待通りに使えて大満足の商品でした!
まー汗を拭くくらいならナノでもよかったかな?とは思うが
今回はやらなかったけど夜露や結露で濡れたテントのやむ得終えない早期撤収の時なんかは重宝するかも!?

イメージ 48
帰りはロープウェイの混雑もなく路線バスに乗れたので

途中、日帰り温泉こまくさの湯で汗を流して
駒ケ根名物ソースかつ丼を食べて帰りました
 
今回は夜半に天気が崩れたけどおおよそ晴れて
気持ちいい山登り&キャンプができました!


 

↑このページのトップヘ