5月26.27日で筑波高原キャンプ場に行きました
今回も中段のサイト
約2時間の山登りを楽しんでサイトに戻る
乾いたのどにはやっぱりコレ!
この日は曇り空で残念ながら星空は見えなかった
今回の焚火台は尾上製作所フォールディングBBQコンロ
未明から予報通りの雨
その後は空が明るくなってきたものの

管理棟からここまで150mくらいの距離
高低差はおよそ30mくらいかな?
オートキャンプ仕様の装備で来たので駐車場から2往復
やっぱりちょっとキツイ荷物運び(笑)

今回は雨予報もあったので前室の使えるステイシーを設営
スノコのサイズはおそらく3m×4m
縦長3mのステイシーがジャストサイズ

サイトまでの荷物の搬入に一苦労だけど
その分見晴らしのいいとっても静かな山の中
ウグイスやホトトギスの鳴き声がこだましてすごくお気に入りの場所
その後はなまった足腰の慣らしに
今回も筑波山登山へ



日も暮れてきて少しずつ街に明かりがともりだす

8時過ぎにはきれいな夜景


まさにここで使うために昨年買ったようなもの(笑)
軽くてコンパクトそれでいてしっかりした作り
ソロキャンプにはちょうどいいサイズ

夜の冷え込みはそれほどでもなく気温18℃
ちょっと風が強かったけど静かな夜
翌朝

景色も見えず・・・
前室のあるステイシーにしてよかった

一向にやまない雨の中
仕方ないので雨撤収
今回は天気がイマイチだったけど
それでもこの見晴らしと夜景には満足!
静かな山の中
そんな言葉がピッタリの大好きな場所です