先日のふもとっぱらでそとあそびの時に展示してあった
まず気になるのはこのTRES(トレス)
今までにない形のテント
モノポールとドームテントを合わせたような形
背面2か所にメッシュ&ドアがあるから解放感があっていいね
続いてはアイレ
旧リサービアみたい
そしてピルツ15のT/C
フロアの立ち上げがあるからモノポール特有のデットスペースも少ないし
でもこのホワイトの色合いはカメラマン泣かせだな・・・(笑)
ツインピルツのフォークもT/C仕様を追加
生地が違うだけで違うテントに見える
ん~~欲しいかも
そして新作Pilt12
これぞありそうでなかったサイズ(笑)
渋いカラーリング
トップにクリアシートがあるからテント内から星空がみえるのかな?
小技利いてます
シングルウォールに見えるけどインナー一体式のダブルウォール
そしてティエラのインナーに新作登場
二人で寝れるスペース
キャンパルジャパンの2017年新作モデルのテント
その紹介を少し

モノポールでありながら3本のサイドポールを装備して移住性を確保



インナーテントを張ればダブルウォール
サイズはゆったり3~4人用かな
通気も良さそう


だけどフロアサイズが300×300でちょっと広めのファミリードームテント

初めてのテントにはこういうドームテントが一番使い勝手いいかも
しかもポールの立ち上げが垂直に近いから中は広々使えていいね

いわゆるコットン混紡仕様

混綿素材はちょっと重くなるけど
結露が少なくていい









そんな中2人用のテントも・・・

その名もホズ
スペイン語で”鎌”って意味らしい






両側に前室がとれる面白い形
その形が鎌なのかな?
細かい数値は聞くの忘れた・・・
新しいレポはこちら

以前はインナー23っていうのがあったけどこれはさらにコンパクト仕様

画像のように一人で占有するのもいいけど
その前に一人でティエラ5は持て余さないか?(笑)
ってことで
ふもとっぱらで展示されていたキャンパルジャパンの新作テント紹介
細かい数値は聞けなかったけど
今までにない新しい発想のテントたちに
キャンパルジャパンの意気込みを感じました!
追記
そういえば来年モデルにシャンティがないとか?
あくまで噂ですが今年で廃番になるかも??