11月16~18日で毎年恒例のふもとっぱらでそとあそびに行きました。
河口湖ICからほど近い
一年ぶりのふもとっぱら
先に到着のメンバーと合流してから設営完了
今回もローさんが仕入れてきてくれたモツを串焼きに!
11月中旬の金曜日だというのに思ったよりたくさんのキャンパーがいたのは
翌朝5℃
でも天気の下り坂を予兆する傘雲が
去年の強風を体験しているメンバーは
7時前にようやく日の出
カゲちゃん
じゅんちちさんが朝食に焼いてくれたトラメサンド
犬ばかさんも到着して催促したように
イモムシ三兄弟(笑)
いよいよイベントのはじまり!
物販から
屋台まで
キャンパルジャパンの2019年新作モデルも展示
池の上にはツリーテント
みんなでランチ食べて楽しい時間
昨日から飲みっぱなし(笑)
Wもつ鍋
どこもランタンの灯りが賑やかな夜
UFO??
少しガスっていたけど
翌朝
今日の日の出は池の前で
朝日を浴びながら富士山に向かって朝食
イベント最終には大抽選会
ジェットさん当たりました!
久しぶりのキャンプ
今年も金曜日からの前のり参加
でもその前にちょっと寄り道して…

今や外国人観光客に人気の新倉山浅間公園の五重塔と富士山
通称、忠霊塔
写真映えする場所だけど
ここまで400段ほどの階段を登ります!!
その後、フォレストモール河口湖で買い出しの後


富士山も冠雪してキレイ
今回のテントは去年の強風でシャンティがやられたので(まだ未修理)
今年はMarmot!
そして初デビューのフォレスター!
11年お世話になったセレナから
よりアウトドアで使える車に乗り換えた
初のSUBARU!

設営終了したら
とりあえずみんなで乾杯!
炭火で焼いて美味かった~
じゅんちちさんの日本酒ともバッチリ!

今宵は風もなくおだやかだったからシェルター半開き
まるで屋台みたいな宴会場(笑)

そとあそび前夜だからなのか
はたまたキャンプブームだからか?

思いのほか冷え込まなかった




今年は皆トンネルテントか山岳テント

大好きなふもとっぱらの朝!


ひんやりとした静かな朝が
陽があたりゆっくり暖まっていくこの感じが好き

マフィンをバンズにしてすっごく美味かったよー

恒例のコーヒーごち!


富士山もすっきり晴れてきて
続々とキャンパーが入り慌ただしくなってきたころ


そして

我が家のティエラもそろそろ老体なので
次期、候補幕をじっくり見てきましたよ
その詳細は後日…

どっから入るんだ!?



16時を過ぎて夕日に染まる富士山




宴会場と化したシェルター内
昭和の歌が流れて平成生まれの子をいじるオヤジたち




オリオン座からSUBARUまで見えた!(笑)

昨日よりは冷えたけど氷点下にはならなかった


ゆっくり静かに登る朝日がすごく幻想的


ひらたけさん



受付番号が900番台がいるって?
すごい組数入ったんだね~
っで、抽選には今年もかすりもせず・・・
がっ!!

抽選番号1番ってのもすごいけどね
よかったですね!
というわけで
自身9回目
今年でvol13のふもとっぱらでそとあそびも
穏やかな天気で無事終了!
また来年も行きたいね!