2019年12月

IMG_9450
おだやかに晴れて朝の焚火

年末キャンプはやっぱりホウリー

IMG_9448
年末のキャンプ納め


この秋はPCの調子が悪くて買い替えたり
仕事で忙しくて時間がなかったりしてレポートが遅れてこの年末のアップ(笑)
8月の恒例ファミリーキャンプ記事!?


2019年も恒例の青木壮テント村に8月14~17日で
今回は有休も使って3泊4日で行きました

朝5時に出て青木湖に着いたのはチェックインの10時少し前
IMG_9791
今年で9回目となる青木壮テント村に到着

IMG_9876
幅はちょっと狭いけどビリが敷かれたこの湖畔サイトは最高!

IMG_9861
今回のサイトはB-4

IMG_9820
ファミリーキャンプではいつものティエラを設営完了!

IMG_9792
とりあえず白馬村で買ってきたこれで一杯!
大好きな白馬ブルワリーのアンバー

IMG_9801
そして早速、今回初導入のSUPにて湖上散歩
これがなんとも気持ちいい~
SUPなら夏の湖上で暑ければそのまま湖に飛び込めるし
コレ最高!!

IMG_9803
長男は寝てるし


IMG_9800
湖上から見たサイト

IMG_9807
その後はただただ湖畔のサイトでのんびりと

IMG_9808

IMG_9795
静かな夜
時おり魚のはねる音と
たまに対岸の大糸線の電車が走る音が響くだけ



IMG_9796
朝7時半 気温は24度

IMG_9804
今日も朝から(笑)

IMG_9822
夏満喫!

IMG_9829
今回キャンプ場から出たのは白馬の温泉に行った一度だけ
その他はキャンプ場内のシャワーや湖水浴?

ただただ泳いで飲んで
SUP乗っては泳いで食べて
昼間から飲んで眠くなったらコットで寝て・・・
もう自由な時間をたっぷり満喫した四日間

この上ない至福な時

IMG_9831


IMG_9838


IMG_9810
そんな楽しい幸せな時間はあっという間に過ぎ



最終日の朝
IMG_9857
きれいな朝日とべた凪の湖面

IMG_9854


IMG_9858
朝6時の湖上散歩

これだからやっぱりここは大好き!

今年もたくさん楽しませてもらいました
楽しみすぎて画像が少ないせいか
同じ時期に同じ場所で9回目となると書くこと画像がワンパターンだからか
はたまたアップが遅くて記憶が鮮明じゃないせいか(笑)
シンプルなレポートでちょっと恐縮


でもほんとに大好きな湖面サイトのキャンプ場

来年もまた行きます!






今年も行って来ました
ふもとっぱらでそとあそび2019

IMG_0184
そこで展示されていたキャンパルジャパンブランド
OGAWAの2020年新作モデルを紹介


2020年NEWモデルは主に4作
IMG_0206
まず初めにツインクレスタ

IMG_0195
パッと見ツインピルツのようだがY字のポールを使い室内幅を確保

IMG_0198

IMG_0209
インナーとの接続部
よくできてるなー

IMG_0208
反対側はセンターポールではなく移住性確保のため逆U字ポール
ちなみにインナーはどちら側にも装着可能
ポールの選択、インナーの可否によりいろいろな使い方ができそう

IMG_0207
張り出しのキャノピーにはサイドウォールもついていて雨の侵入も防げる

IMG_0211


IMG_0197
インナーは別売りかな?
聞くの忘れた・・・

IMG_0192
お次はファシル 

IMG_0193
4本同じ長さのポールをクロスさせた4人用のドームテント

IMG_0215
インナーは吊り下げ式
フロアーは200×250

ルーフフライのおかげか室内の遮光性もある

IMG_0214
ルーフフライとの間
フライのポールスリーブはメッシュ

IMG_0213
インナーは前後どちらにでもセットOK

IMG_0194
ん~~いいかも


IMG_0216
そしてそして
伊川社長一押しの新作!タッソ

IMG_0189
ポールの長さを変えて6角形、7角形、8角形と
変化させることができるモノポールテント

IMG_0217
まずは8角形

IMG_0218

IMG_0219
トップにはベンチレーション付き


IMG_0237
変形させやすいガイドシートも付属

IMG_0257

IMG_0238
ポールの長さと
幕をバックルでフライロールすることで変形可能

IMG_0262
別売のポールで全面を持ち上げるとオープンタープ風

IMG_0252
メッシュ装着も(別売)

IMG_0255
メッシュの内側は幕と連結できる

IMG_0256


IMG_0253
8角形で張った時の白いロープの目印より
フロアサイズが縮小したのがわかる


IMG_0254

IMG_0190
オクタゴンからヘプタゴン、はたまたヘキサゴン!
おもしろいねー


IMG_0187
お次はオーナーロッジ タイプ52R

IMG_0223
レトロ感ある格子窓風デザインがいいねー

IMG_0222
鉄骨もいいな

IMG_0225
なんか強そう(笑)

IMG_0188






そして追加バージョンは
IMG_0201
ツインピルツ フォークL


IMG_0200
グルキャンにいいねー



システムタープ レクタ
IMG_0185
295×350という小柄なサイズ
セッティングテープも付いて小川張りもできる

IMG_0227
生地も210d使用でしっかりと遮光性を確保

IMG_0186





ティエラの最高峰5EXがモデルチェンジ
IMG_0243

IMG_0244
新作カラーになったけど自分は前の赤いアクセントのあるカラーが好き
でもやっぱりティエラはいいなぁ





IMG_0203
ステイシーにも新色!

IMG_0202
うん、そうそうこのアクセントの赤
でもとある女子からはなんかエロいカラーリングだと??

IMG_0205
手前のベージュになら合うかもね






そんなこんなで2020年も新作目白押しなOGAWA

最近はトンネルテントのアポロンが大ヒットして今や品薄状態だけど

来年は何がヒットするかな?


IMG_0241

↑このページのトップヘ