2010年11月17日 明光山キャンプ場Ⅱ 今回は画像がいっぱいあるのでしつこいデスがアップします・・・! 朝6時半。気温-2℃。 テントのスカートも凍ってました 朝焼けに染まる富士山 燃えるような紅葉 これからは・・・・これ? 今年の紅葉のタイミングは例年より遅れていてタイミングがむずかしいデスが、今回はバッチリでした。 天候にもめぐまれて、おかげでサイト内にはプロのカメラマンが次から次へと来場。 その中にまぎれてコンデジでがんばって撮ってみました。 いいカメラが欲しくなってきたな~ タグ :キャンプ
2010年11月16日 明光山キャンプ場 11月10.11日で明光山キャンプ場に行きました。 今年の春に訪れた時は、残念ながら富士山の全貌を見ることができませんでしたが、 今回は天気に恵まれてすばらしい絶景を官能することができました。 そして今回の目的はこのすばらしいカエデの紅葉! 絶景のロケーションで最高においしいワインとおとうさん・・・? 今回はめずらしく200枚近く撮りました。 天気もよく、まっ赤な秋に魅せられたキャンプでした。 タグ :キャンプ
2010年06月10日 明光山キャンプ場 今回はあまり知られていないキャンプ場でしたので(本当はあまり教えたくない・爆・) 追加画像デス。 本来ならば晴れていればサイコーでしょうけど・・・ 結構きつい坂道デス。千葉の志駒を思い出しました・・・ サイトの入り口。 結構な斜面デス・・・ おのずと設営場所が限られます。 しかしながらこの景色!! 晴れていればサイコーデス!! 河口湖の対岸からデス。 真ん中の木のないところがキャンプ場デス。 湖畔の道からキャンプ場に上る手前にあるパン屋さん。 オリジナリティあふれるおいしいパンデス。 タグ :ブログバトン
2010年06月02日 明光山キャンプ場 5月26.27日で明光山キャンプ場に行きました。 ここは以前から気になっていたところで、景観の良さがうりデスが、初日は少し肌寒い雨で一時は他に行こうか悩んだくらいでしたが、翌日は晴れて富士山も半分見えました。 キャンプ場自体は歴史のあるところデスが、施設はきれいに清掃されており、好感が持てます。 しかし、山の斜面にある為このアンジェレーション。 設営場所はおのずと限られます。 雨の為にやる事がなかったので、久しぶりにキャンプで料理?を作ってみました。。。。 今夜のメニューは、パルマ産生ハム。モッツアレッラチーズとトマトのカプレーゼ。 ゴルゴンゾーラのペンネ。牛腿肉の赤ワイン煮込みデス。 このグラスのワインの傾きで傾斜がわかります。。 今回は富士山が見えず残念でしたが、最高に見晴らしのいいところデス。 場内のもみじの新緑がきれいでしたので、今度は紅葉の時期にでも訪れたいと思います。 タグ :キャンプ