カテゴリ: デジカメ

昨年末から調子が悪くなっていた
愛用コンデジCanon powershot S200

望遠機能を使うとやたらと画質が落ちたり
パワーOFF時にレンズが格納しなくなったり

特に落としたりしたわけでもないが
S95と同様の症状で故障・・・

購入から3年10ヶ月

機種も古いから修理するより新機種探し


でも
自分のデジカメに求める機能は
軽くてコンパクト、なおかつ高性能の画質

山登りの時でもポケットに軽々と入って
撮りたいときにさっと撮れる
しかもキャンプの時の夜景などもきれいに撮れる明るいレンズ

いまやスマホでも素晴らしい画像が撮れるけど
まだまだコンデジのほうがきれいに撮れると自分は思う(特に夜景)

確かにiphon11のカメラ機能は素晴らしいと思うけど
そのために携帯を買い替えはしない
そもそも登山時の撮影でスマホは両手を使わないと自分はシャッターきれないし
しかもスマホ一つで完結するのは一見便利のように思えるが
いざバッテリー切れや不意な故障によりカメラ機能も使用不可となるのはどうかと思う


そして以前からのこのサイズ以上は登山時には自分はNG

ってことで
色々と悩んだ挙句
2013年に発売された7年前のS120を新品で購入



IMG_0049
これで歴代3代目


IMG_0048
若干の重さとサイズは異なるけれど
ほぼほぼ同じ


IMG_0050
全機S200を買うときにも迷った機種だけど
ラインナップ最後のハイスペックのS120

実際撮影したのは前回の記事2019ラストキャンプから

やっぱり全機のS200よりきれいな仕上がりの画像だし
S95の時に感じたレンズの明るさプラス高機能が際立った

軽量かつコンパクトを第一とした条件下では
S120ほど高性能カメラはないんじゃないかなと思う
(もう1台買っておこうかな?笑)
でも冗談じゃなくほんとにそう思うくらい自分のデジカメに求める要素がマッチしたカメラ

Canonさん
軽量、コンパクト、高性能。
また復活してくれないかなー

200gくらいの重量でF値1.8~
凹凸少ないスリムなデザイン

希望します。(笑)












大好きだったCanon powershot S95

その代替えとしての候補は色々あった
もちろんデジイチやミラーレスも候補にあり
素晴らしい描写が撮れるのはわかっているけど
毎日持ち歩くことはできないし
山に持って行くにはちょっとかさばるし重すぎ・・・

キャンプの時なら問題ないけどね

自分にとってのメインカメラの第一条件は
コンパクトかつ軽量であること

そこでキャノンのパワーショットを見るとすでにSシリーズは廃番
今のGシリーズはスペックもアップして素晴らしい画像が撮れるみたいだけれど
自分の選択肢の第一条件からはほど遠いサイズと重量感

ならばSシリーズ最後のS120かS200かと

どちらも発売からすでに2年以上経過しすでにカタログから消えたモデルではあるがまだAmazonでは新品が買える

色々と比較してみたがS120はスペック的には優位だけれど
高速連写やフルハイビジョン動画とか自分には必要のない機能が多い分サイズも重量も増量
でもただひとつだけ気になったのが星空モード!
これだけは欲しいと思った!


けど・・・


選んだのはこっち!
イメージ 1
Canon powershot S200

S200にした一番の理由は
愛機だったS95のリバイバル機だということ
それはイメージセンサーがCMOSが主流になる昨今
S95と同じCCDレンズを搭載したキャノン最後のSシリーズCCDモデルだから

しかもS120やS95よりもコンパクトかつ軽量!(←ここ重要)
イメージ 2
実際にS95と大きさを比べて見てもほぼ同じだけど    (左がS200)
重さはS200のほうが軽い!
とはいってもボディの質感はS95のほうがいい!
S200は素材を変えてその分軽量化されているのはわかるけど

イメージ 7
厚みはS200のほうが少し薄い     (上がS200)
でもS95同様レンズ以外へんなでっぱりもないから
これならすんなりポケットにも入るし常時携帯できる!
やっぱり現行のGシリーズは自分にはゴツすぎるし

少しだけいじくってみると
各部の操作性がS95よりしやすく
機動性が格段にアップしているのは進化のおかげか

それに広角24㎜になったのとWi-fiが使えるようになったのは大きな違い
Wi-fiのおかげでキャンプレポもその場でこの画像でアップできるし!


そして実際に撮影してみた画像は・・・

イメージ 9
細かい描写もいい感じ

イメージ 10
接写は3cmからなのでより撮影しやすい

イメージ 6


イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 8
夜の画は23時前・・・仕事上がり(笑)
月明かりもない時間帯に手持ちのAUTOでこのポテンシャル
望遠にしてもノイズは少ない

十分満足!


ではさらに腕を磨いていい写真を撮れるように頑張ろー


ちょっと早いけど自分への誕生日プレゼント!



昨年のふもとっぱらでのキャンプの夜に悲劇は起こった

夜景を撮ろうと三脚にカメラをセットして
レンズが出ているままの状態から誤って三脚ごと倒してしまった

レンズが自動格納せずにエラー表示
なんとか強引に格納させるもやはりまともに撮影できない状態

最近新しいカメラが欲しいな、なんて思っていた矢先の事故
でもいざ壊れてしまうとすっごくショック

およそ5年前からコイツの明るいレンズとコンパクトさが気に入り
キャンプの時はいつも首から下げていて
山登りの時はいつもポケットに
そして毎日の通勤時もほぼカバンの中に持ち歩いていた愛機S95

イメージ 1

このブログの画像はほとんどがコイツからのもの
数千?いや数万枚は撮ってきただろう
楽しいキャンプの時も山登りできつい時も、いつも一緒だったS95


今まで気にしなかったけどよく見るとあちこちが傷だらけ
パワーボタンの印字なんてもう消えかかっているし

発売当時はコンパクトボディにF値2.0の明るいレンズを搭載し
高級コンパクトデジカメなんて呼ばれていたけど
デジタル製品は日進月歩
今ではさらに進化したカメラがたくさんある

哀しいけど新旧交代の時期が来たようだ

Canon powershot S95
たくさんの写真をありがとう!
そしてたくさんの思い出をありがとう!




アウトドアでのきれいな景色や風景を撮りたくて買ったNEWデジカメ!
 
今日はちょっと試し撮りしてみました。  
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 1
 
このカメラ、コンデジのわりにすっごく明るく、思ってた以上にきれいに撮れます!!
 
画像はすべてAUTOモードで手持ち撮り!!
 
はやくフィールドで試してみたいデス!!
 

本日NEWデジカメをGETしました!
 
悩んだ末に選んだのはCanon s95
 
これからもキャンプでバシバシ撮るつもりデス!!
 
カメラに負けないように腕を磨かなくては・・・
 
イメージ 1

↑このページのトップヘ