8月8.9日であぶくまキャンプランド21thバースデイキャンプイベントに行きました。
お仕事を兼ねて前泊しているSAMさんにお迎えいただき
その後小野町まで戻りいつもの仙台屋で一緒に昼食
25番サイト
でもとりあえずプシュ!!
5時前で21℃
SAMさんの宿泊するコテージ前の石のテーブルで夕食の準備
地元の茄子、しし唐、パプリカを使った夏野菜のパスタをメインに
その後は土星に照準を合わせて・・・
SAMさん主催の観望会では場内の入口付近で夏の大三角形とペルセウス流星群!
SAMさんとは久しぶりのキャンプだった為に遅くまで談笑
深夜に就寝・・・
翌朝
この日もイベント盛りだくさんのあぶくまキャンプランド21thバースデイイベント
そして早くも撤収完了
キャンプ場のイベントは明日までだけど私は1泊のみなので
昨夜の残り物で作る昼食(笑)
帰るには名残惜しいので場内散策
花の名前?
今日も夜の星空観察に向けてスタンバイ中のSAM氏

過去に4度訪れたことがあるけど自車で来たのは初めて!
いつもSAMさんかジェットさんに乗せて来てもらってたから…
高速さえ空いていれば距離はあるけど渋滞もなく走りやすい常磐道で
意外と楽に到着


まずはチェックイン

久しぶりの中華そば

買い出しの後、キャンプ場に戻り設営完了
今回はmarmotにオガワ張り


キャンプイベントの週末なのでファミリーでたくさんの場内
今回もソロだから奥の方のサイトでもよかったんだけど
オーナーが気を利かせてくれてベストポジションサイトを割り当ててくれた
でもファミリーサイトに囲まれてちょっと気が引けるソロテント・・・
後に結局ここにはあまり居なかったし(笑)

都会の猛暑とは違い
木陰が気持ちいい夏のあぶキャン
ビール(発泡酒(笑))が美味い!!

その後は何をするでもなく場内散策したり昼寝したり
のんびりとした時間


過ごしやすいあぶキャン!




今回は夏野菜のグリルから

適当にヤキヤキ

はじめて見た土星のリング!
ちょっと神秘的ですっごく感動!!
肉眼では普通の星にしか見えないけど双眼鏡で見るとはっきりとしたリングが見えた!
さすがVixen!!

肉眼でもはっきり見える天の川と無数の星!!
先日の木曽駒ヶ岳で見れなかった星空がここ福島で見れて大満足!
わずか30分ほどで流星群の流れ星もはっきりと5本確認した!!!!
(実際はもっと見れた方もいたみたい)

本日のイベントも終わりお疲れの酒
福島だけに”写楽”
美味し!



暑くもなく清々しいあぶくま高原の朝


お昼前には劇団二人による
大人も子供も楽しんだ流しそうめん



もう1泊したい・・・

その後はSAMさんのサイトにおじゃましてコーヒーまで頂く…




当然知らない知らない!(笑)



陽が落ちてから始まったSAMさんの天文教室!
その後の星空観察会では雲の合間から星空は見えたけれど
昨夜の土星は確認できずに残念
SAMさんいわく他の星たちと違って土星は惑星だから1日で軌道が大きくずれるのだとか??
天文知識のない私には理解不能でしたが
だから”惑”星っていうんだよ
との答えになんとなく”へーなるほど”
って答えたもののよくわかっていない自分(笑)

この日の〆はキャンドルナイト!
そしてイベントをたっぷり堪能した後、後ろ髪引かれながら一人帰路へ
これが辛かったーー
何がって?
この夜、自宅まで飲めなかったことが!!(笑)(笑)

昨年の春以来のあぶくまキャンプランド
日々前進、進化しており
施設の充実、常に清潔に保たれているサニタリーなど
オーナーをはじめスタッフの熱意を感じるキャンプ場
ソロキャンの料金設定も始まり
ソロでも楽しめる環境と
小さいお子様連れでも盛りだくさんのイベントが楽しく
やっぱりファミリーで楽しめるキャンプ場
おすすめです!