9月16、17日でみずがき山自然公園キャンプ場に行きました。
管理棟
荒々しい岩稜の瑞牆山が目の前のキャンプ場
普段は駐車場に車を停めるのですが
反対側は遠くに南アルプス
瑞牆山山頂から
夕日に染まるサイト
とにもかくにも
久しぶりの一人静かな時間
翌朝
7時過ぎ
山肌は曇ったりだけどキャンプ場はいい天気
久しぶりに静かに一人焚火のソロキャンプがしたくて
どこに行こうか思案していたところ
探しているうちに
どうせなら山登りができるところがいいなーと
だんだん山登りをメインに考えている自分?
でも今回のメインはまったりキャンプ
そして
候補に挙がったのが廻り目平かみずがき山自然公園。
廻り目平からは金峰山には行けるが
瑞牆山へはちと遠いルート
ならばどちらも行けるみずがき山自然公園キャンプ場となった次第

早朝に家を出たけど朝の首都高の渋滞にはまり、着いたのは10時半。

いいねーこの景観

平日などの利用客が少ない時は乗り入れ可みたいデス

それにしてもいい天気!
では!!
設営後は今回のオプション瑞牆山登山へ出発!

(岩肌沿いに駐車場が見えるかな?)
そして瑞牆山登山から夕方サイトに戻るときれいな夕焼け




さっき登ってきた瑞牆山に乾杯!

ランタンに火を灯し、焚火の準備

山のかぎられた装備でのテン泊もいいけど
やっぱりオートキャンプの何でも手元にあるこの満足感がいいなー

サイト中央には小さいお子様連れのファミリーがいたから
適度に和やかで居心地のいい夜
炭火を突きながらのまったりした時間

それでも昼間の疲れで早めの就寝
標高1500mで冷え込みを心配したけど夜は10℃くらい
星がきれいだった


天気が良ければ金峰山に行こうと思っていたけど
どうやら天気は下り坂
電波がほとんど入らずに情報収集に苦労したけど
それはそれで非日常的な時間
昨日の左股関節の痛みも少し残っていたから
金峰山はまた次回
今日はキャンプ場でゆっくりしていこう

瑞牆山からご来光

まずは目覚めのエスプレッソ


今回もまったりキャンプには最適な
ソロ2ルーム的なスペースができる我相棒のシャンティ

管理棟からのサイト全景

野芝とクローバーの気持ちいいフラットなサイト

料金もお手頃

炊事場と夜間用の仮設トイレ
管理棟が空いているときは管理棟内のきれいなトイレが使える

通常はこの駐車場に駐車
でも設営時と撤収時は乗り入れ可

その一段上には多目的の芝生広場

芝生広場には24時間利用可能なきれいなトイレ
駐車場を挟んで右下が管理棟


もうすっかり秋デスね

みずがき山自然公園キャンプ場
クライマーにはメジャーなところ
でもキャンプ場としては意外にマイナーだけど
山登りの拠点としてもおすすめだし
普通に高原キャンプとしてもフラットなサイトで不便なくおススメ!
ただし前述したとおり通常は車の乗り入れは設営撤収時のみだけど
駐車場は道を挟んだすぐ隣だからそれほど苦もないかな
初秋の暑くもなく寒くもない気持ちいいキャンプシーズン
久しぶりのソロキャンプは
山登りも出来て楽しいキャンプでした!