6月12日のキャンプの後
中々訪問できなかった新しいキャンプ場に立ち寄りました
角ログでできた木のいい香りがする新築の管理棟
このカップ酒
まずは管理棟横のサニタリー棟
お湯の出る炊事場に洗濯機!
1番からその奥
その山側には遊具も
その先のサニタリー棟ももちろんお湯の出る炊事場とウォシュレットのトイレ
その先の5番から奥のサイト
戻り返して一段上には・・・
新築のログキャビンが5棟!
いったん下の道路まで下りて
ゆったりサイト
2家族でも楽しめるサイト
そしてファミリーオートキャンプ場には珍しいすも~るサイト1
そしてすも~るサイト2
川沿いすも~るサイトの奥には2ファミリーサイト
そのさらに奥にはリバーサイト
下には夏場水遊びができる石空川(いしうとろがわ)・・・読めないよね(笑)
なるほど!
新たな”kobitto"の物語の始まり
そう!元あぶコビのタカちゃんが今年の4月にオープンさせた

南アルプスは石空川(いしうとろがわ)沿いの広大な敷地に
タカちゃんのkobittoスピリットが降り注がれたキャンプ場


物販も豊富

空き瓶にキャンドル入れるといい感じ!?

ノンちゃん(奥様)からもらったサイトマップで場内見学


トイレはオートライトでもちろんウォシュレット付!
んーー高規格!!
その先のフォレストサイトへ

kobitto規格の広くてゆったりしたテントサイト

カゲちゃんいわく”すごい浮遊感!!”のブランコ
大人でも楽しめると!
でもここは子供達の遊び場ですから・・・(笑)
今回は日曜の午後に宿泊のお客さんが帰った後の訪問だったので
誰もいませんでしたが

やっぱり綺麗なトイレっていいよねー

通路にもどのサイトにも”ビリ”(小石)が敷き詰められていてフッカフカ
雨が降っても水はけがよくドロドロにならなくていいよね




どのキャビンにもテーブルとイスがあった

中も見せていただき
お湯の出るシンクとトイレ
新築の木の香りがたまらないねー

今度は道路から下、川沿いのサイト



(手前が駐車スペース、奥がテントサイトその奥には石空川)

どちらも手前に車が置けて
奥に二人用の小さめのテントと小さめのタープが張れるサイズ
このサイズのサイトはタカちゃんいわく
”ファミリーキャンプを楽しんできたご家族がお子様の成長の後、ご夫婦だけでも気軽に来て頂けるように設定した”
とのこと
そのため利用料金も施設利用料+すも~るサイト料は¥1620!!
なんともありがたいキャンパー想いの設定!
まだお子様が小さいタカちゃん、実経験もないのにこの発想が出来るのは
今までたくさんのキャンプ場スタッフとして活躍してきた高い経験値と
タカちゃんの人柄、やさしさからなのかなー




管理棟にあったキングピンチェア!!
ローさんと比較してもこのデカさ!!(笑)


伺った日は下り坂の天気でキレイな場内をうまく撮れなかったけど
南アルプスのきれいな川と澄んだ風を感じられるここで
キャンパー目線の経験豊富なタカちゃんノンちゃんが”kobitto"スピリッツをさらに注ぎ込み
さらに素晴らしいキャンプ場になってゆくことでしょう!