カテゴリ: outside BASE

9月8.9日で今年もジェットさんのお誘いでカゲちゃんと3人で
ビブラント石角氏の5周年記念キャンプに行きました

場所は今年もOUTSIDE BASE
イメージ 1
昼前に着くと結構な雨…

イメージ 21
受付をしてサイトに入るもすでにいっぱい!
イベント会場に近い賑やかサイト(笑)に張りたかったけど
もうすでにスペースがなかったので場内最奥の静かなサイトに・・・

イメージ 2
ジェットさんのロッジシェルターをリビングに設営したら
犬ばかさんも合流してとりあえず乾杯!

イメージ 20
メイン会場に行くと・・・

イメージ 18


イメージ 3
すぐさま今年も石角氏からの熱い抱擁とキスの洗礼⁈
今回は嫌がらないカゲちゃん?(笑)


イメージ 19


イメージ 4
塗装し直した70
かっこいいなー

イメージ 5


イメージ 12
隣りのテンマクのブースでは・・・

イメージ 6
オープンタープに薪スト?
幕内は意外にもあったかくて
これってありかも!

イメージ 22
実際、ちょっと肌寒かった雨あがりだったから
みんな長袖長ズボンの中
根本さんは半袖半ズボンにビーサン!(笑)
結構暑いんだよーってwww
色々と説明を受けたけど
タープも含めてこの薪ストいいなー

イメージ 7
品質もいいし価格もお手頃
ん~~~欲しくなってきた!
近日発売だとか

どうする?(笑)

イメージ 23
そこへオーナーのケンさん
今回もお世話になります


イメージ 8
サイトに戻りとりあえず晴れ間が出てきたので

イメージ 9
設営完了
今回は久しぶりのMarmot
やっぱりこのスタイルとカラーリングはカッコイイなー

イメージ 27
所有するオガワ初代シャンティのバックもそうだけど
こういったテントの曲線っていいね~
最近のテントにはない遊び心
コレ大事!


イメージ 11


イメージ 10
犬ばかさんから少し頂いた、ゆるキャンラベルの日本酒
もう夕方から酔っぱモード

イメージ 13
唐松のいい香りのする場内はほぼほぼいっぱい

イメージ 24
メイン会場にて18時からのイベントスタート


イメージ 25
ケンさんも一緒にイベント参加!

イメージ 26
ぶぶさんのライブ時にはカゲちゃんとハワイアンビール
もうノリノリですでに出来上がってきたころ(笑)

イメージ 14
そしてそして!今年も待ってました!
パノラマ・スティール・オーケストラ!!
世界レベルの素晴らしい演奏が目の前で見れるなんて最高!

今回は動画もアップしたのでどうぞ
(音量に注意)
演奏者も楽しんでいる様子がわかるので
こっちも自然に体が動く!

ラスト!
アンコール後の最高潮の盛り上がりはこちら↓
もう最高潮の盛り上がり!!
これは一見の価値アリです!!
今度はコンサートにも行って見たい!


余韻冷めやらぬ中、サイトに戻り
イメージ 15
遅い夕食は牛筋モツ煮なべ
ネギが効いてておいし~

イメージ 16
その後はサイレントタイムなので静かに過ごすも
気温は19℃
ちょっと肌寒い感じ




翌朝
イメージ 17
昨夜の賑わいとは対照的な
ひんやりした静かな森


イメージ 28
そんな早朝から
ヒーリング中の犬ばか氏
澄んだきれいな空気だもんね
わかるわかる

イメージ 29

イメージ 30
目覚めにはやっぱりエスプレッソ

イメージ 31
もう秋だね~

イメージ 32
のんびり朝食をとった後、撤収完了

イメージ 33
そして閉会式&記念写真撮影

イメージ 34

イメージ 35
viblant 5th Anniversary camp
今回もたっぷりお腹いっぱい楽しませていただきました!
石角氏素晴らしい時間をありがとう!

そしてお誘いいただいたジェットさん
同行したカゲちゃん
現地合流した犬ばかさん
楽しいひと時をありがとう!

また来年も参加したいです!






9月9.10日、Viblantの4周年記念キャンプでoutside BASEに行きました


Viblantの石角氏とはキャンプで何度か面識はあったけど
過去のイベントは仕事の都合で休みがとれずに参加できなかったから
今回はとても楽しみにしていたキャンプ

ジェットさんのお誘いでカゲちゃんと一緒に便乗して

イメージ 1
今年二度目のoutside BASE
久しぶりのいい天気!

イメージ 26
到着後、まずはイスだけ出して設営せずにのんびりと
標高1000m以上あるここは風もカラッとさわやかでちょーきもちいいー

イメージ 27
んで、まだ昼前だけどこいつで一杯!!

イメージ 28
場内は前泊組も多数ですでに大盛り上がり

イメージ 29
主催のViblantのブースでは
ヴィンテージランタンからTシャツまで多数グッズ販売

イメージ 30
と、そこへ本日発売というCHUMSとのコラボTシャツを着て
石角氏がお出迎え

イメージ 31
さっそくカゲちゃんに熱い抱擁とキスの嵐!!
すでに酔っぱ?(笑)

個人企業でこれだけの規模のイベントキャンプができるのは
まさに石角氏の人間的な魅力があるからだろう

イメージ 17

イメージ 32
から揚げおいしいー

その他にもたくさんの出店があり
食材買ってこなくてよかったんじゃない?
ってくらいの規模

場内をひとまわりして
他人のサイトでもいろいろと頂きものして m(_ _)m


イメージ 2
サイトに戻りようやく設営
ジェットさんのロッジシェルターをリビングにして

イメージ 3
今回のテントはヌプカ2

イメージ 4
久しぶりに会ったきむさんも一緒に
設営後の乾杯!

イメージ 5

イメージ 7
もう夏もおわり

イメージ 6
だらだらと飲んだり
イベントブースをまわったりしているといつの間にかもう夕刻

ステージでのイベントは
イメージ 8
BUBUNGOのライブに始まり
井出麻理子&FUNGAROOS

そして・・・

ドラム缶楽器、スティールパンをつかった生演奏!
話しには聞いていたけど、もう最高!!

イメージ 10
こりゃ体が勝手に踊りだすわ!!

でも実際の迫力はこんなもんじゃない!
ライブ感を味わうにはやっぱり生で聞かないとわからないよね



イメージ 11
すると後ろで何やらランタンの明かりが・・・
4?

イメージ 12
さらに増えて”4th”とは・・・

イメージ 13
ライブが終わるとたくさんの友人から石角氏への
4周年おめでとうサプライズ

そしてマス酒タワーで乾杯!!

これだけの仲間にお祝いされるなんてすごいね
やっぱり石角氏の人徳がいいからだな
人を引き付ける
そんな魅力を持っている人

イメージ 14
よく見るとなにげにビンテージランタンの数々
さすがCOC!
コレクターとして飾って眺めるだけでなく
それを惜しげもなく実用で使うところがカッコイイ!

イメージ 15
サイトにもどり簡単なつまみで飲んでいると
てっちゃん&ヒッキーも遊びに来てくれて再びカンパーイ!

イメージ 16
いつも美味しいお酒をありがとう!
ご馳走様でした!




イメージ 18
翌朝
今日も快晴、ひんやりとした空気のきれいな朝


イメージ 19
みんなまだテント内だったから
一人でちょっと場外散歩

イメージ 20
前回も登った展望所まで
積雪のあった時よりはスムーズにこれた ”星降る街角”
キャンプ場から2~3分のところ

イメージ 21
スッキリと晴れた浅間山が見えた

イメージ 22


イメージ 23


イメージ 24
サイトに戻り
朝食を食べた後はまたまたのんびり
今日も快晴いい天気

イメージ 25
でもテント撤収までの時間って
いつもなんとなくさびしい気分になる

それだけ楽しかったってことかな

正午の一旦閉会式の後、我々は撤収



今回初めて参加させてもらったViblantのイベントキャンプ
まさに主催者である石角氏のお人柄で集まった有志者たちと
それに賛同した方々で作り上げた素敵なイベント


なんとなくわかる気がする

また来年も行きたいな










2017年の初キャンプは1月28.29日で北軽井沢のoutside BASEに行きました
2008年に行った以来9年ぶりの再訪
そして今回もカゲちゃんと一緒!?
かれこれ5回連続でキャンプ同行?

イメージ 22
途中の二度上峠から見た浅間山の雄姿
噴煙吹いててかっこいい!

イメージ 1
ここまでの道路に雪はなかったけどこのエントランスからは別世界

イメージ 2
キャンプ場までの雪道はまさに別空間へのアプローチロード

イメージ 4


イメージ 3
9年ぶり

イメージ 7
自然そのままのきれいな雪上サイト

イメージ 5
先に到着していた犬ばかさんと合流して
とりあえずリビング用にティエラを設営

イメージ 6
一息ついたところで乾杯!

イメージ 8
それにしても風もなくおだやかで雲一つない、いい天気!!
天神様と爆風娘が一緒でこの天気??
この後何が起こるのかちょっと不安だったけど・・・(笑)

イメージ 9
そんな二人から誕生日プレゼントを頂きました!!
本当にありがとう!m(_ _)m
大切に使います!

イメージ 10
あんまりいい天気だったからそのまま外でのんびりと

イメージ 11
この画像で設営完了ってブログアップしようとしたけど
ヤフーのブログアプリが終了していたのを知らず・・・
電波はあるのになんで?と思いながらこの日は断念

イメージ 13
やっぱり雪上は冷えるねってことで犬ばかさんがFIBIストーブを準備

イメージ 37


イメージ 12
4時過ぎには陽も傾いてきたから寝床を設営

イメージ 14
森のシルエットがきれい

イメージ 15
気温は氷点下だけど焚火をするとあったかい

イメージ 16
やっぱりいいねー
FIBIストーブ

イメージ 17
それでもさらに冷え込んできたのでティエラ内に移動

イメージ 18
外は氷点下だけどフジカを焚けば室温は8℃

イメージ 19
今回も犬ばかさんから頂いた美味しい酒
景虎名水仕込 すっきりして飲みやすいね
ごちそうさまでした!

イメージ 21
空を見上げれば満天の星
雲一つない新月の日だったからなおさら

イメージ 20
今夜はマイナス何度くらいになるのかな?



イメージ 23
翌朝
テント内はおそらくマイナス気温
インナーの結露も凍っているし
枕元に置いておいたお茶もこのとおり凍ってる
念のために携帯はシュラフの中に入れておいたから無事だったけど
テント内でダウンポケットに入れたままだったカメラは
冷えすぎてバッテリーが起動せず・・・
ここからはiphon画像

イメージ 24
管理棟前の温度計ではマイナス9℃

イメージ 40

イメージ 25
すでに温まったリビング内で頂いたモーニングコーヒー
犬ばかさんいつもありがとう!

イメージ 26
朝の散歩
サイトから登れる星降る街角?の丘
開けた空が見渡せる小高い丘
雪化粧した浅間山がきれい

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29
朝食はカゲちゃんが焼いてくれた牛タンのグリルと

イメージ 30
犬ばかさん特製ラム肉サンド
これがめちゃウマ!

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34
撤収しようとシュラフを見れば表面の結露が凍ってるし!

イメージ 35

イメージ 36
今日も天気がいいのでその後ものんびりと

イメージ 42


イメージ 41


イメージ 38

イメージ 39
今回のメンバーがメンバーなだけにとても心配していた天気だったけど
終わってみれば2日間とも風もなくおだやかないい天気だった
防寒対策は万全だったのでなんの問題もなく過ごせた氷点下の世界
とても楽しい2日間でした
やっぱり雪中キャンプは楽しいねー





↑このページのトップヘ