キャンプを始めてから10月にキャンプをしたことがないのは今年が初めて・・・
天候不順や急な仕事が入ったりで、結局行けず仕舞い。
そんなストレスから台風27号が去ると思われる26日から
例年通っている日光は菖蒲が浜へキャンプ予定をしていた。
がっ!!しかし!
前日にキャンプ場に電話すると
台風の影響もあるため本日(25日金)をもって今年の営業は終了!?だという。。。
マジ!?
どうしよう??
あてにしていた計画が崩れてどうしようか?
紅葉をもとめて裏磐梯あたりに変更しようか?
はたまた天気の回復の早そうな山梨あたりにしようか?
でも紅葉はまだだし・・・
はたして土曜の天気の回復は?
と
いろいろ考えて、たくさんの情報を集めるも
結局迎えた土曜の朝はまだまだ本降り・・・
冷たい強い雨に戦意喪失・・・
せっかくとっていた3連休。
ちょっと悔しい思いから、せめて紅葉だけでも見に行こう!
と、日曜の朝早くから日光へ日帰り温泉ドライブに行きました。
台風一過の晴れってよりも、何とか晴れました。ってな天気
紅葉は
いろは坂くらいでちょうど見ごろかな~
中禅寺湖に着くと、白根山のほうは雪景色
風も強くすっごく寒い!
今回はまず中禅寺湖スカイラインを通って
ここ、半月山
雲海も広がる高台の駐車場
そこから見える、色とりどりの紅葉はとてもきれい!
風が強くて、すっごく寒い!!
山のほうにはあつい雲で覆われていて
おまけにアラレも舞ってるし!!
でもそのかわりに虹もちょっとみれたけど。
では
この駐車場からちょっと山登り!
目指すは半月山展望台!
久しぶりの山登りにちょっと期待していたけど、
わずか15分ほどであっけなく目的地の展望台に到着・・・
そう!
今回はこの景色を見たくて来たんデス!
中禅寺湖に張り出す八丁出島!
まさにこの紅葉の時期が綺麗だというので
この半月山展望台に登ってみました。
残念ながらあられが舞うほどの寒い気温と
なかなか陽がさしてくれない残念な天気。
それと展望台を三脚で占領していた‶年配のカメラマン3人”
(景色のいい場所にはどこにでもいるカメラマン達、一等席を占領して居座るのはいかがなものか?・・・)
おかげであまり長居もできず・・・
撮れた絵はこんな感じ
陽がさしていればもっときれいに見えたのでしょうが
強風の寒さの中、太陽待ちする気もなく・・・
ちょっと景色を堪能して、すぐに下山。
とはいえ
とりあえず今回の目的は達成!
駐車場を見下ろすとこんな感じ
そこから中禅寺湖畔を通り・・
菖蒲が浜は
少し紅葉の見ごろを過ぎた感じ
でもここでキャンプしたかったな~
戦場ヶ原はすでに時期過ぎ
赤沼駐車場裏
その後、湯元ではきれいな木々の紅葉も残るも
すでにピークは過ぎた感じ
山の上は雪景色
少し雪が舞ってるし・・・
あんまり寒いので
硫黄の香りのする、まさに温泉!って感じの湯で温まってきました。
下りのいろは坂ではこんな感じの紅葉
とりあえず今年も日光紅葉狩りに行けたのでよかったよかった。
来年こそはキャンプで来よう!
でも山梨あたりなら今年もまだ狙える場所はあるから・・
来月のおたのしみデス!